
雪の日のわいわい白州
本日は雪。
雪の日の「グループホームわいわい白州」の建設現場の風景です。
こんなに早くから雪が降ってしまって・・・。
建設が終わるまで雪は待ってほしいです!なんて・・・。
『北杜写真館』新たな写真!
『北杜写真館』が新たな写真がアップされました。
宮川和さんの写真です。素晴らしいです!
Mailでこんな内容のお便りをいただきました。
「北杜写真館の写真はとても癒されます。忙しすぎる毎日ですが、写真館にちょっと立ち寄ると心がほっとします」と。
どうぞ、みなさん立ち寄ってください。私も大ファンです。(談談)
建設now
本日でコンクリート工事は終了だそうです。
凍る前に終了できてよかったです。昨日の夕方の様子です
。
今朝の事業所からの光景
久しぶりです。
今朝の景色も素晴らしかったです。
事務所から見た鳳凰三山と甲斐駒ケ岳。そして、事務所周辺の秋模様です。
今朝の富士山
今朝の山々は素晴らしい!!
雪をかぶって・・・。
長坂事務所から見た甲斐駒ケ岳と富士山です。
報告です! わいわい白州工事新着状況
霜月となり、八ヶ岳には薄らと白いものが・・・
朝夕が寒くなりました。
体調管理をしながら毎日を過ごしたいと思います。
それでは、11月3日のわいわい白州の工事進捗報告です。
基礎工事のコンクリート打ちが終わりました!
<工事関係者の皆様まずはお疲れ様です>
(てくてくのんびり)
うれしい! ホームページ完成!
本日よりオープン!
「だんだん会」と入力すると、一番はじめに出てくるように早くなりますように!
このホームページは、『若者の作品』です。
北杜市に移住してこられた36歳の方が中心に作成。
写真は、北杜市在住の若者(北杜写真館参照)と理事長の長男の作品です。
みなさま、ありがとう!
写真は、四季折々に変化する予定。
お楽しみに!
(談談)
ハローワークにて、職員募集の手続き
職員確保が事業成功のカギとされる中、とにかく募集開始しました。
なかなかおもしろい事業になりそうです。
介護職の皆さん、どうぞ一度話だけでも聞いてください。
いっしょに夢を語り合いましょう!
理事会で新規事業計画承認
理事会開催。2016年度後期の事業計画を検討・承認。
2016年11月より「サロン活動」実施
2017年2月を目途に、「訪問看護事業」の開設など
『グループホームわいわい白州』の着工
8月の建築の入札・契約などが無事に済み、いよいよ着工。
建築を担当してくださるのは、(株)飯塚工業です。
地鎮祭の様子です。